ドライバーインタビュー

玉那覇修成さん(28)

ドライバーになったきっかけを教えてください

もともと運転が好きだったので、それがキッカケです。

以前のお仕事は、何をされていましたか

以前は、建設業の仕事をしていました。

前職との違いはどんなところでしょうか

以前は、建設業の仕事をしていました。

ただ、精神的にはそんなに大変なことはなかったのですが、ドライバーの仕事は、精神的にきついことがあります。

例えば、配達の時間に追われることや、お客様からの声に反発できないこと。そういったことが少しきついと感じています。

でも肉体的には、重い荷物を運んだりすることはありますが、前職と比べると全然楽です。

仕事内容や1日のスケジュールを教えてください

荷物詰め込みなどを済ませて9時前には出発します。午前の配送をして、午後に一度、荷物の積み込みに会社に戻ります。

再度積み込みして出発、配送が終ったら帰社します。終わる時間はその日の状況によって違いますが、状況によっては早く帰れます。


始めたばかりの時は、荷物が多すぎて、それがプレッシャーで辞めたくなったりしました(笑)。でも、もともと人と接するのが好きだから、辞めずに頑張ってみようと思って。それに、この仕事は、自分が身体が動かなくても、やろうと思えばできます。

前職の建設業は体力的にいつまで働けるかわからない所があるけど、この仕事はその不安はないかなと思いました。

将来の夢を教えてください

いずれは社長になりたいと思っています。独立したい気持ちが日に日に大きくなっています。

実は、うち(エアフォルク)の社長みたいになりたいって思ってます。

社長には言ったことないですけど(笑)

エアフォルクのいいところを教えてください

人間関係がとても楽です。気を使わずにいられる仲間が沢山います。

職場で会ったらみんな気さくに接してくれますし、ご飯に行ったり遊びに行ったり、仲良くしている仲間が沢山います。

そういうフラットな所が良い所だと思います。

これから軽貨物ドライバーを始めようと思っている人に一言

軽貨物ドライバーは始めたては大変かもしれません。でも、辛いのは最初のほうだけで、慣れてしまえば結構楽になってきます。

そして、すごい稼げます。自分は、前職の1.5倍くらいに収入が上がりました。

なので、高収入を得たい人とか、何かの軍資金貯めたい人とか、そういう人には特にオススメだと思います。


自分にとっては軽貨物ドライバーは天職だと思っています。もともと運転も好きだし、人と接するのも嫌いじゃないので、向いていると思っています。

毎日とても楽しく働けています。

エアフォルクなら気の合う仲間もきっと見つかると思います。

ドライバーインタビュー

玉那覇修成さん(28)

盛洋行さん(44)

垣東拓海さん(21)

山口哲男さん(59)

木村めぐみさん(40)

加藤香織さん(37)

清水妃佐子さま(40)

畔上りささま(33)

平塚博史さん(48)

ENTRY

エントリー

未経験者歓迎!お気軽にご応募ください!皆様のご応募お待ちしております。

エントリー