お知らせ

春の交通安全運動実施中ー交通事故状況ー
こんにちは!エアフォルクのホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます!



先週お知らせしたとおり、4月6日から春の交通安全運動が全国・各自治体・各企業ごと行われています。
皆さんの周りの交通状況はいかがでしょうか?
より一層意識し充分な注意を払って車両の運転にのぞんだり歩いている方はたくさんいらっしゃるのだと思いますが、残念ながら交通安全運動期間中の現在においても全国各地で交通死亡事故も発生しており、呼びかけも空しく感じてしまうような状況にあります。


4月6日、交通安全運動の初日にもかかわらず、香川県多度津町では信号機のない交差点でバイクと自動車が出合い頭に衝突し、バイクの女性が死亡するという事故が発生しました。バイク側に一時停止の標識があったとのことです。

7日には静岡県清水区でひき逃げ事件が発生し、信号無視した自動車が横断歩道を渡っていた自転車をはね、自転車の男性が死亡しました。容疑者は逮捕されています。

同日島根県松江市では、近くに信号機や横断歩道のない見通しのよい直線道路で道路を渡ろうとした高齢者がはねられ死亡するという事故がおきています。



他県の関係のない交通事故...と他人事ではありません!
私たちが事業を展開している地域においても多くの事故が発生しています。


千葉県ではやはり交通安全運動初日の6日に停車中の貨物車に軽乗用車が衝突し軽乗用車の男性が死亡する事故や負傷者をだした自動二輪と原付バイクの衝突事故、また酒気帯び運転の逮捕者がでるなどしています。


東京都は7日に交通事故による死者が1名でています。当月は昨年の同月に比べ死者数こそまだ下回っていますが、交通事故数とそれによる負傷者数はかなり多くなっているのが現状です。


大阪府の7日の交通事故状況は死者はなしですが事故件数が99件と一日で3桁に届く勢いです。しかしそれでも当月は昨年同月と比べると交通事故数とその負傷者数は少ないようです。ただ死者数はすでに前年を上回っています。
大阪では現在コロナ感染者が3日連続で過去最多を更新するほどに増えていて、そちらにおいても再び気の抜けない状況になっており、交通事情ともあわせ、より冷静に落ち着いた行動のこころがけが必要とされています。



交通ルールに関わらない人はいません。みんながルールを守り、相手を思いやらなければ交通事故は減ることはないでしょう。

交通においてもコロナ対策においてもまたそれ以外のことでも「~かもしれない」と考え行動することはとても大事なことだと感じます。その「もしかしたら・・」が自分の生活が悪いほうへと大きく転ぶのを防いでくれるかもしれません。自分と周りの人を守る為に常に「~かもしれない」を念頭においてはどうでしょうか。


先ほども言いましたが、「他人事ではない」ということを心にとめて日々過ごしていきましょう。




 








一緒に荷物と笑顔の配送をしませんか?エアフォルクでは随時ドライバーさんを募集中です!
お問合せ・ご相談も大歓迎です!お気軽にご連絡ください!







応募フォームはこちら!
https://erfolg-ltd.co.jp/entry

まずは話を聞いてみたい!そんな方はこちらからご相談下さい!
https://erfolg-ltd.co.jp/contact

ENTRY

エントリー

未経験者歓迎!お気軽にご応募ください!皆様のご応募お待ちしております。

エントリー